Memo
home
Home
|
error
About
|
image
Log
|
description
Memo
FGO
(7)
おしらせ
(7)
型月感想
(7)
感想
(5)
攻略
(5)
ワタル
(4)
原神
(1)
No.32
■魔神創造伝ワタルがおもしろすぎる(7~12話)
7話【サバイバル】カケルたちはどう生きるか
カケル組掘り下げで重要回かもしれない。サバイさんが仕事で帰ってないから産まれた子供も抱いてないっての聞いたカケルの反応見るに、カケルの両親も海外出張などで帰って来てないのかな?亡くなってるまではいかない気がするし…。闇落ちの要因の一つになるかもと予想してたら特にそんなことはなかったぜ。
この時点でだいぶショウとマイガーがカケル大好きになってる。川の字で寝ててかわいいね。エンジョーダの手下って判明する回なんだけど、カブトムシを食べた回の印象のが強い。そしてワタル組は敵の罠で足止めされてると思いきや、マジで1000組目のお客様としておもてなしされてるだけ…そんなことある!?最後の方で遊び疲れて寝てるワタルきゅんが非常にかわいい。サバイバルの心得も勉強になるいい回やね。
8話【閲覧注意】幽霊屋敷へレッツゴー!
幽霊に本当にビビってるのリュンリュンだけだったわね。物語の転換部分はカケルがエンジョーダの手下が御富良院先生にそっくりと思い出すことくらいか。割とこういう全員でわちゃわちゃするのがメインの回って多くなかったので貴重かも。はぐれてそれぞれが行動するの個性分かってよかったんだけど、尺がもっとあったらこういう展開からのメンバーシャッフルも見たかった。
9話【切り抜き】御富良院が裏切り者すぎた!
この回あたりからカケルの葛藤がドラマの中心になっていく。この回ワタルと先生の絆の回としても重要なんだよな。岩にぶつからないようにワタルを庇う先生も、ワタルが噂に惑わされず自分で見た物を信じるのもいいんですよ。ネットリテラシーも学べるよいアニメ。それはそれとしてワタル悪ノリもする。
セブンブロックの登場の仕方雑過ぎて笑う。キリー&ヌッキー黙ってこっそりブロック持って行った方がいいんじゃあ…?敵魔神の抜粋侍が普通にカッコいい。キリーのCVが加瀬さんなのも嬉しかったな~。
10話【永久保存版】ウソを見破る100の方法!?
ワタルとカケルの仲の良さがショウとマイガーに向けて語られるの何気にポイント。ウッソリストなんて冗談みたいな回なのにマイガーのフルネームが判明したり、カケルが二人の正体気付いたりするので飛ばさず見よう。ゲゲゲと忍たまで今をときめく関俊彦の使い方これでいいのか。
完全なネタバレに触れるけど「オーマイガー・オオノ・スサノオ」って本名だけは憶えてたのか。でも本名そのままだとマロが気づくか。同姓同名と思ったのかなぁ。完全なる偽名だったらスサノオって付けないような?無意識で付けた?
ここから「マイガーがスサノオ、ウズメがアメノウズメでマロがアマテラス、じゃあショウはツクヨミか~~スサノオとツクヨミはエンジョーダの邪魔になる存在だから早々に洗脳されたんだな~!」って皆予想してた。してたんだよなぁ。
住宅ローンが残ってるのも真実なの笑う。あとマロがマイガーにおっちゃんって言って「お兄さんでお願いガーオ」も味わい深い…お兄さんでもない。
これだけでも濃い内容なのに龍神丸のお母さん登場。出てきたのは偽物だったけど姿はそのままなんだ。あとネギタン塩食べるんだ。玄田さんの龍神丸はおじさまって感じだったけど、杉田龍神丸は人間年齢に換算したら意外と若いのかもしれない。
ショウとマイガーの正体バレるの、手汗ビチョビチョがきっかけなの今回の流れとしてはおかしくないけど嫌すぎる…。
11話【ガチ裏切り】どうするカケル!
カケルが二人の正体気付いたのと並行してショウとマイガーが罪悪感抱いてたり、カケルを心から心配してなんかいいやつ…って描写入れてくるのいいなぁ。
どっちかというとショウの方が女装似合いそうなのにマイガーが女装するんだ。変装解いたあと服置いて逃げてるけど全裸なの…?キャッツアイの予告状今の子供わかんねぇだろ。野球青年と浴衣の女装はどういう設定だったんだろ。ジョセフィーヌ・ワタールの演技すごいな。マロ、助手のニャロの恰好かわいすぎない?
ワタルがセブンブロックを騙し取ったの良くないから返すって言うのがとても良い。これカケルを心配してたいい人達だと思ったからなんだよな。ヤな奴だったら盗って逃げて終わってたかも。カケルも二人の事が好きだから二人の為にセブンブロックを手に入れたい、その為ならワタルとでも戦う。ショウとマイガーも正体バレてることに気付いて、カケルに辛い思いさせたくないからとうとう戦線にでる。みんなお互いの事が好きなのに不毛すぎる…。あまりの展開に姿勢正しましたよね。魔神もショウとマイガーの搭乗バンクもカッコいいしガチ目に強くて、剣折れるわ麒麟丸ぶっ壊れるわで中盤のクライマックスとして相応しい回。
12話【必見レシピ】大いなる神の力を手に入れろ!
カケルあの大惨事からよく立ち直ったな…空元気ではあるけど。セブンブロックの儀式、せっかく調味料入れて煮込んで材料も取ってきたのに洗い流すってなんなんだ…。願い事はやっぱり具体性がないと駄目なんだな、Fateで知ってた。ワタル君原点回帰&龍神丸が龍王丸にパワーアップ。これ神から王って格下がってないっての英雄伝から言われてるのね。実際は龍神の王で龍王丸らしいとわしゃがなで中村悠一が言ってた。
カケルが御富良院先生を疑った事謝るのと先生がカケル励ますのがいいんだな~~今まで見てたアニメだとこういうのなあなあにされがちなのでちゃんと描写してくれるの嬉しいね。なんかこの回だけショウとマイガー噛ませ犬っぽい味わいがある。最後のサウナ本当になんなんだよ…これ善なる心が汗と共に流れ出るとかでもなかったような。
1クール目って全体的に疑う場面が多かった気がする。真実を見極める力を養おうねってことなんだろうか。1クール後半は飛ばしていい回がない。しいていうなら9話かなってなるけど1話だけ飛ばすくらいなら全部見た方がいいんだわ。
【13~18話感想へ】
#感想
#ワタル
雑記
,
アニメ
2025/6/19(Thu)
edit_note
« No.31
/
No.33 »
初期表示に戻る
おしらせ
(9)
雑記
(10)
型月関連
(13)
FGO
(8)
staynight
(1)
サムライレムナント
(4)
アニメ
(6)
全年月 (28)
2025年 (6)
2025年06月 (4)
2025年03月 (1)
2025年01月 (1)
2024年 (12)
2024年12月 (1)
2024年11月 (2)
2024年09月 (2)
2024年08月 (1)
2024年04月 (3)
2024年01月 (3)
2023年 (8)
2023年12月 (1)
2023年11月 (1)
2023年10月 (3)
2023年06月 (2)
2023年04月 (1)
2022年 (1)
2022年08月 (1)
2021年 (1)
2021年04月 (1)
新しい順(降順)
時系列順(昇順)
expand_less
7話【サバイバル】カケルたちはどう生きるか
カケル組掘り下げで重要回かもしれない。サバイさんが仕事で帰ってないから産まれた子供も抱いてないっての聞いたカケルの反応見るに、カケルの両親も海外出張などで帰って来てないのかな?亡くなってるまではいかない気がするし…。闇落ちの要因の一つになるかもと予想してたら特にそんなことはなかったぜ。
この時点でだいぶショウとマイガーがカケル大好きになってる。川の字で寝ててかわいいね。エンジョーダの手下って判明する回なんだけど、カブトムシを食べた回の印象のが強い。そしてワタル組は敵の罠で足止めされてると思いきや、マジで1000組目のお客様としておもてなしされてるだけ…そんなことある!?最後の方で遊び疲れて寝てるワタルきゅんが非常にかわいい。サバイバルの心得も勉強になるいい回やね。
8話【閲覧注意】幽霊屋敷へレッツゴー!
幽霊に本当にビビってるのリュンリュンだけだったわね。物語の転換部分はカケルがエンジョーダの手下が御富良院先生にそっくりと思い出すことくらいか。割とこういう全員でわちゃわちゃするのがメインの回って多くなかったので貴重かも。はぐれてそれぞれが行動するの個性分かってよかったんだけど、尺がもっとあったらこういう展開からのメンバーシャッフルも見たかった。
9話【切り抜き】御富良院が裏切り者すぎた!
この回あたりからカケルの葛藤がドラマの中心になっていく。この回ワタルと先生の絆の回としても重要なんだよな。岩にぶつからないようにワタルを庇う先生も、ワタルが噂に惑わされず自分で見た物を信じるのもいいんですよ。ネットリテラシーも学べるよいアニメ。それはそれとしてワタル悪ノリもする。
セブンブロックの登場の仕方雑過ぎて笑う。キリー&ヌッキー黙ってこっそりブロック持って行った方がいいんじゃあ…?敵魔神の抜粋侍が普通にカッコいい。キリーのCVが加瀬さんなのも嬉しかったな~。
10話【永久保存版】ウソを見破る100の方法!?
ワタルとカケルの仲の良さがショウとマイガーに向けて語られるの何気にポイント。ウッソリストなんて冗談みたいな回なのにマイガーのフルネームが判明したり、カケルが二人の正体気付いたりするので飛ばさず見よう。ゲゲゲと忍たまで今をときめく関俊彦の使い方これでいいのか。
完全なネタバレに触れるけど「オーマイガー・オオノ・スサノオ」って本名だけは憶えてたのか。でも本名そのままだとマロが気づくか。同姓同名と思ったのかなぁ。完全なる偽名だったらスサノオって付けないような?無意識で付けた?
ここから「マイガーがスサノオ、ウズメがアメノウズメでマロがアマテラス、じゃあショウはツクヨミか~~スサノオとツクヨミはエンジョーダの邪魔になる存在だから早々に洗脳されたんだな~!」って皆予想してた。してたんだよなぁ。
住宅ローンが残ってるのも真実なの笑う。あとマロがマイガーにおっちゃんって言って「お兄さんでお願いガーオ」も味わい深い…お兄さんでもない。
これだけでも濃い内容なのに龍神丸のお母さん登場。出てきたのは偽物だったけど姿はそのままなんだ。あとネギタン塩食べるんだ。玄田さんの龍神丸はおじさまって感じだったけど、杉田龍神丸は人間年齢に換算したら意外と若いのかもしれない。
ショウとマイガーの正体バレるの、手汗ビチョビチョがきっかけなの今回の流れとしてはおかしくないけど嫌すぎる…。
11話【ガチ裏切り】どうするカケル!
カケルが二人の正体気付いたのと並行してショウとマイガーが罪悪感抱いてたり、カケルを心から心配してなんかいいやつ…って描写入れてくるのいいなぁ。
どっちかというとショウの方が女装似合いそうなのにマイガーが女装するんだ。変装解いたあと服置いて逃げてるけど全裸なの…?キャッツアイの予告状今の子供わかんねぇだろ。野球青年と浴衣の女装はどういう設定だったんだろ。ジョセフィーヌ・ワタールの演技すごいな。マロ、助手のニャロの恰好かわいすぎない?
ワタルがセブンブロックを騙し取ったの良くないから返すって言うのがとても良い。これカケルを心配してたいい人達だと思ったからなんだよな。ヤな奴だったら盗って逃げて終わってたかも。カケルも二人の事が好きだから二人の為にセブンブロックを手に入れたい、その為ならワタルとでも戦う。ショウとマイガーも正体バレてることに気付いて、カケルに辛い思いさせたくないからとうとう戦線にでる。みんなお互いの事が好きなのに不毛すぎる…。あまりの展開に姿勢正しましたよね。魔神もショウとマイガーの搭乗バンクもカッコいいしガチ目に強くて、剣折れるわ麒麟丸ぶっ壊れるわで中盤のクライマックスとして相応しい回。
12話【必見レシピ】大いなる神の力を手に入れろ!
カケルあの大惨事からよく立ち直ったな…空元気ではあるけど。セブンブロックの儀式、せっかく調味料入れて煮込んで材料も取ってきたのに洗い流すってなんなんだ…。願い事はやっぱり具体性がないと駄目なんだな、Fateで知ってた。ワタル君原点回帰&龍神丸が龍王丸にパワーアップ。これ神から王って格下がってないっての英雄伝から言われてるのね。実際は龍神の王で龍王丸らしいとわしゃがなで中村悠一が言ってた。
カケルが御富良院先生を疑った事謝るのと先生がカケル励ますのがいいんだな~~今まで見てたアニメだとこういうのなあなあにされがちなのでちゃんと描写してくれるの嬉しいね。なんかこの回だけショウとマイガー噛ませ犬っぽい味わいがある。最後のサウナ本当になんなんだよ…これ善なる心が汗と共に流れ出るとかでもなかったような。
1クール目って全体的に疑う場面が多かった気がする。真実を見極める力を養おうねってことなんだろうか。1クール後半は飛ばしていい回がない。しいていうなら9話かなってなるけど1話だけ飛ばすくらいなら全部見た方がいいんだわ。
【13~18話感想へ】
#感想 #ワタル